大学入試を考えたら、まず目標大学を決めるのが先決です。
でもホームページやパンフレットなどを見ても、実際の雰囲気をつかむのは難しいですよね。
通ったらどんな感じなのか、入学後の気分を味わえるのがオープンキャンパスです。
行ってみると、本当に学校ごとの雰囲気が違うので、はじめての人は驚くかもしれません。
志望校をいくつか絞ったら、ぜひその大学のオープンキャンパスで授業やサークルの様子を見てみましょう。
オープンキャンパスは大学によって開催時期が異なりますが、おおむね7~11月に実施されます。
行くときのポイントは、事前に大学の情報を集めておくことです。
大学入試の方式やカリキュラムなどは大学のホームページに載っていますので、下調べをして訪れるといろいろなことがわかります。
学生や先生と直接話すチャンスなので、聞きたいこともまとめておきましょう。
情報や感想は、忘れてしまわないうちに自分なりにまとめておくと、後で見返したときにとても役に立ちます。
後で本命を決定するときにぜひ利用してください。