前へ
次へ

滑り止めとしての私立大学の大学入試対策

国立大学を目指している人にとっては、私立大学というのは滑り止めにほかなりません。
依然として国立大学の人気は高く、そのため国立大学への入学希望者にとっては、私立大学は受験の練習、もしくは滑り止めとしての性質が強いことは否めないのです。
滑り止めとしての私立大学の大学入試対策は、センター試験対策さえしっかりとしておけば十分であると言われています。
もちろん、難関私立大学の一般入試は難しいと言われていますが、あまり個別に対策をする必要はありません。
国立大学を目指す人の殆どは、私立が受かっていても国立大学に受からなければ浪人を選択すると言う方が多いため、あえて大学入試対策は行わないという人が圧倒的に多いのです。
私立大学入試はセンター試験が終わって国立大学の2時試験の間にあるため、あまり時間を割く事ができないものです。
そのため、時間を有効に使うためにも国立大学の二次試験の対策をしたほうが有益であるのです。

Page Top